西川こんな人⑩完結/五十にして天命を知る

西川こんな人

こんにちは。
整体トレーナー 西川菜緒子です。

 

西川がトレーナーを志し
名乗れるまでの自分語りシリーズ、
やっと最終回です!

 

①モヤモヤ自分探し時代

②暗黒計画、発動!

③保育士→福祉業界に

④四十目前でランと出会う

⑤三十にして立てず四十にして惑って

⑥師と出会う

⑦やっとスタート地点に

⑧ペーパー運動指導士

⑨迷宮からの脱出

 


 

してから5年目
地域サッカーの指導現場に
やっと立つことができました。

 

予想はしてたけど現場は男の人ばかり。
そしてみんな私より若い!(笑)

 

自分のことを「オバチャン」と思うのは
抵抗あったのですが
どうしたって「オネエサン」じゃない!(笑)

 

おそらく浮いてたと思いますが
選手はみな礼儀正しく接してくれ
コーチ達も紳士的に遇してくれ救われました。

 

長男が中学生のとき
可哀想なケガをしてしまい
自分で何とかするしかなくて

元祖 バージョンアップ復帰

 

ケガ後のブランクに苦しむ選手の
助けになりたいとトレーナーを志しました。

 

もう一回あれをやれと言われたら
できません!!と答えるくらい
無我夢中で駆け抜けてきたある日

 

N先生が何かの拍子に私のことを
「西川トレーナー」と称してくれたんですね。

 

一患者にしかすぎなかった私の
プロセスをずっと見てきた先生から
トレーナーと呼んでもらえるなんて
天にも舞い上がる気持ち!!(笑)

 

「え?もうそう名乗ってもいいん?」
みたいな。

 

その喜びのまま夏の公式戦で
ベンチで選手をケアして
ピッチに送り出したとき、ふと、

「あ、わたし、夢叶えてる!」と気付きました。

 


 

よく言われることですが
現場に出てからが本当の意味での修行でした。

 

類は友を呼ぶのか
目の前に現れるのは
かつての自分の分身ばかり。

 

痛めやすい人、運動が得意じゃない人
できなくて自信がない人
あった自信も失って不安の中にいる人…

 

老若男女問わず
うまくいかなくなってるカラダ
もてあましている人たちでした。

 

年齢や性差は違っても同じ「人体」。
同じ人体ですが「個体差」があって
さらに環境や生活、感情も加わって
それぞれの悩みに違いを作っています。

 

どうやったら
この人たちの悩みを解決できるだろう?

 

そう思って手を伸ばし
足を運んだその先に出会いがあり
出会った人が次々と私に機会を与えてくれました。

 

「オカンでオバチャン」に
この業界で仕事なんかない…なんて
クサりそうな時もあったけど

母親業、主婦業をしてきた人間だからこそ
寄せてもらえる信頼があり


(女子サッカー部のレガース。かわいいね)

 

信頼が機会を増やしてくれ
高校女子サッカー部や
大学女子バレー部とも関われ
成長をもたらせてくれました。

 


 

数を踏むにしたがって
カラダへの理解が
どんどん変わっていったのですが

グッと色濃く変わったのは
整体するようになってからです。

 

現場に行ったら

「痛いって言ってる選手の
カラダを見てやって」と
託されることばかりで

しかも
ペアストレッチやマッサージでは
なんともならないのです。

ストレッチを教えても
追いつかないし
今どきの子はケガする率が高すぎて。

 

このシビアな現実に触れて
追い求めた先が
日本に古くからある整体でした。

 

ここで出会ったT先生
この方がまた類まれなる整体師だった(笑)

 

この師匠から授かった視点や示唆が
トレーナーとしての
ターニングポイントになると同時に

自分がこれまでに学び
やってきたこと全て
見直す必要性に駆られました。

 

正直、統合するのが大変だったのですが
それを手伝ってくれたのが
多くの人のカラダでした。

 

整体する私の手を通して
カラダが教えてくれたことははかり知れず
でも今、こうした形で仕事できているのは
このときの葛藤のおかげです。

 

 


 

三十にして立てず
四十にして惑いましたが
五十を前にして自分の天命を知れたかな…

と最近やっと思えます。

 

モヤモヤ自分探しをしていた時代から
30年くらいかかりましたが(!)
いま言えることは、探して来て良かった。

 

探すことを続けて来て良かった。

 

医療現場でゴッドハンドと称される
N先生は言いました。

「僕は何も奇をてらったことはしていない。
身体の原理原則にしたがって
こうかな、あぁかなを繰り返してるだけ」

 

T先生も言いました。

「答えは現場=身体にある。
身体そのものをよく見たら分かる。
それでも分かった気になるな

 

言葉はまったく違うけれど
二人ともまったく同じことを
私に教えてくれてます。

 

なんて有難い。

 

それくらい
カラダの可能性はワンダー!そのもの。

ということはその人の
可能性もワンダー!ということです。

 

だからこそ
その人の可能性のモアベターを
探求するトレーナーでありたい…!!

 

これからも精進するし、きっとしてしまう。
それが楽しいからね。

ということでこれからもお付き合い下さい。

2018年10月 西川菜緒子 拝

 

ここまで読んで下さって本当に
ありがとうございました!

 


 

公式LINEにご登録ください。

スタンプを送ってくださると
足から整体!動画プレゼント。

1対1のチャットもできますので
お気軽にご質問も受け付けています。

 

Click here!⇓ 
友だち追加

 

 

 

 

Posted by 西川菜緒子